3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> 230 みんなのコンパス② 『─^→』
SAMPO FRUITS logo 特小

みんなのコンパス②
『─^→』
    
第7パラダイム 『


230



 ザブーン、ザザザシュー ・・・
 なぜか、心の中に、夏の海の波の音が響き渡っていた。

「ライフとは、高次レベルの3ステップスという決まった流れのおかげで誕生した存在だったのね」と彼女。
「そうさ。しかも、3ステップスが高次レベルであるほど、書き変わりやすく、多様性も大きくなる」
「だから、物理法則で説明できなくなるのね」
「そうさ」
──アハッ♪ この“書き換え”の話は、高3の夏のときの海辺での『“組み合わせたり組み分けたり”が繰り返されるおかげで、あらゆる新しい存在が創造されるのだろう』という話と関係あるかしら?」


「大ありだよ。例えば、DNAや言葉などの書き換えが、まさに“組み合わせたり組み分けたり”の繰り返しの例に相当しているから。
 さらには、次も言える。

 書き換えによって成立した新しい決まった流れ新しい形を誕生させるから──  新しい決まった流れが『コトバ』の方向にあるなら、新しい形が『カタチ』の方向にあると。


 つまり、『カタチ コトバ』のパラダイムは、少なくとも、ミクロの生体高分子レベルのライフからマクロの人間社会レベルのライフまで応用できるのさ」
「へぇー!」
「そして、この『コトバ』の方向の限りなく書き換えられる決まった流れの総和が、『カタチ』の方向のそれぞれのレベルのライフ──
生体高分子レベルのライフ、生体高分子社会レベルのライフ、細胞レベルのライフ、細胞社会レベルのライフ、人間レベルのライフ、人間社会レベルのライフを含むライフそのものを誕生させ続けていること、それがライフの本質の1つなんだよ」
「──1つということは、ほかにもあるの?
「ある」



BACK                              
NEXT

©2008-2020 KIMISAKI SAMPO