166
水平線を眺めて立っているふたり──。
「よかった。ふたりとも合格して──」 彼女が、しみじみと言った。
「ああ」
「──コツコツ取り組み続けてよかったね」
「──ああ」 喜びがじわじわと湧き上がるのを感じながら、かみしめるように言った。
なぜだか急に、僕は海に向かって、叫びたくなった。
「ワァァァー!!」
すると──
「ワァァァー!!」
彼女も海に向かって大声で、叫んだ。
ふたりして、 ほほ笑み合った。
それから──
僕は、海に向かって、力いっぱい叫んだんだ。
「大好きだぁー!!」
すると──
「大好きぃー!!」
彼女も、力いっぱい叫んだ。
さらに、ふたりして、ほほ笑み合った。
例えば、目と目が合うこと。
例えば、鼓動が高鳴ること。
例えば、ふたりがキスすること。
例えば、ふたりが一緒にいること。
例えば、合格がふたりともであること。
例えば、叫んだのが力いっぱいであること。
例えば、ふたりが両想いであること。
例えば、ふたりが、ほほ笑み合うこと。
…
これらが、どれも『On』の方向にあることに気づいたのは、それから、しばらく経ってからだった。
それが、おじいさんの“粋(いき)な心遣い”であったことに気づいたのも、それから、しばらく経ってからだった。
ふたりは空と海と水平線の方を眺めていた。
両想いであることの喜びをかみしめながら──
そして、相手の存在を、強く強く意識しながら──
|