SAMPO FRUITS logo 特小

エピローグ
〜分岐点〜
ゥ77777
Contents
 
エピローグ

'19冬(1)(25年5ヶ月後)



 とある日の夜、子どもたちが寝静まった後、瑠音とふたりでリビングで会話した。それは、瑠音が投げかけた疑問から始まった。
「ねえ。あの3つの実験は、いったい何を意味していたの?」
「エネルギーの消滅が実証されていることを意味していたのさ」
「えー!? ウソよ。 だって、エネルギー保存則があるでしょ?
 エネルギーは種類が変換されるだけで、エネルギーの総量は減りも増えもしない。中学や高校で習うことで、常識中の常識よ。
 教科書にも、ちゃんと載っているわ」
「そう。僕にとっても、そのような“例外のないエネルギー保存則”は、常識中の常識だった。物理学の試験問題も、その常識のおかげで、正解にたどり着けた。
 でも、実際、エネルギーは、ときに完全に消滅するのさ」
「えー? まだ信じられないわ」
「その気持ち、よくわかるよ。僕もそうだったから。ところが── たとえ、まだ信じられなくても、エネルギーが、ときに完全に消滅することを、卵や皿やスーパーボールの、あの簡単な実験が実証してしまっているのさ。
 つまり、エネルギー保存則には、例外があったってことなのさ」
「教科書が間違えていたってこと?」
「まあ、そういうことになるね。教科書の中の“この宇宙で、エネルギーは減りも増えもしない”と説明している“例外のないエネルギー保存則”が自然(nature)から乖離していると明らかに実証されていることになるのだから。
 つまり、“例外のないエネルギー保存則”は、結局、これまで、ずっと、誰も、よく確かめようとしてこなかったウワサの1つにすぎなかったってことなのさ。
 でも、よく確かめて、よく考えてみれば、ここから新たな自然(nature)のパズル解きを展開できるという意味で、これほどイキイキ、ウキウキ、ワクワクできること、これほど楽しみが膨らむことはない。窮屈な常識を見直して乗り越えた先に、壮大な可能性が広がっているのだから。
 ──そのことに、はっきり気づかせてくれたのが、心笑君さ」
「心笑君──」
「心笑君にとっても、“例外のないエネルギー保存則”は、常識中の常識だったはずだよ。高校時代に物理でトップの成績をとっていて、大学時代に理学部物理学科に進学していたくらいだったからね。
 つまり、心笑君や瑠音や僕を含めて、みんなにとって、“例外のないエネルギー保存則”は、常識中の常識だった。
 だから、静かに物を置く過程なんて、これまで何十億人もの人々が、それぞれに、それこそ何百回何万回と体験していたはずなのに、その過程でエネルギーが消滅していることに、長らく誰も気づくことができなかった」
「──。 ねえ、キッチンにいって、何か飲んだり食べたりしてきてもいい?」 瑠音は、足早にキッチンにたどり着くと、本当に何かを飲んだり食べたりしたらしかった。
 そうして戻ってきた瑠音は、口を開いた。
「ねえ。 例えば、親が、赤ちゃんを静かに寝床の上に寝かせようとしている際に、エネルギーを消滅させていることに気づけなかったってことも言える?」
「言える。毎晩、僕らがベッドに静かに横になる際にも、誰もがエネルギーの一部を消滅させている。それほど身近でありふれている。それなのに、エネルギーの一部を消滅させていることに気づくことは、誰にとっても難しいことだった。みんなが何百回何万回と物が落ちることや月が落ちないことを目撃していたのに、ニュートンが指摘するまで、万有引力の法則に気づくことが、誰にとっても難しかったように──。
 でも、その難しいことを成し遂げたのが、心笑君だったのさ」
「すごかったのね。心笑君──」
「ああ、すごかった。だから、心笑君は、少なくとも、そのことだけでも、きっと21世紀のニュートンと呼ぶに値するんだよ。
 だから、エネルギーの消滅を実証している3つの実験は、古い常識から新しい常識への大転換の象徴でもあり、“ニュートンのりんご”ならぬ“ココエのりんご”とも呼べるよ」
「“ココエのりんご”──」




BACK
                             NEXT

©2008-2025 KIMISAKI SAMPO
物語3.05
となりのコンパス ふたりのコンパス せかいのコンパス