SAMPO FRUITS logo 特小

ふたりのコンパス②
『Against For』
    
第5フレーム『Against For』


111



 次の日曜日、さっそく書店へ行ってみた。

音楽イン
♪Soaring Up Into The Sky


 店内をめぐると、それらしき本のグループが見つかった。
 
──あった!
 何冊か手に取ってページをめくってみた。
 それらの本の中から、最も相性がよくて役に立ちそうな、お気に入り本を見つけ出した僕は、その本を購入した。
 その本の中には、“こうしたらいいよ。こうすればきっとうまくいくよ。ぜひ、こうしてみよう。…”といった知恵や工夫、アイデアが、ぎっしりつまっていた。
 さっそく、それらの言葉を、自分に合うようにアレンジしながら活用してみた。すると、そのおかげで、実際に、受験勉強がグングンはかどり始めたのだ。おもしろいように──。

 それから最初に行われた秋の試験でも、すでに信じられないくらい成績がアップし始めていた。

 本に書かれた知恵や工夫やアイデアを活用することで、こんなにも、はっきりとした効果が出るという体験── それは自分にとって初めてのことだった。

 本の著者の
にも、“本屋さんに行ってみるといいよ”とアドバイスしてくれた彼女にも、感謝の気持ちを抱いた。

 僕は気づいた。

 やる気だけでは、うまくいかない。知恵も大事だ。

 さらに、僕は目覚めた。
 本を読もう。
 もっと本を読もう。
 読みたい本はもちろん、読むべき本が、ほかにも、まだまだあるかもしれない。いや、まだまだあるはずだ。

 それからは、僕も、書店へと、よく足を運ぶようになった。
 読みたい本はないかなあ。読むべき本はないかなあ。…
 そんな気持ちで店内をめぐるために──。

 当時の僕は、わりあい、“こう生きるといいよ。こう生きればきっとうまくいくよ。ぜひこう生きてみよう。…”のような、人生における知恵や工夫、アイデア──いわば“人生の言葉”が、たっぷり、つまった本に心惹かれた。


 その一例が、アインシュタインの言葉がまとめられた本だった。
 アインシュタインの業績については相変わらずチンプンカンプンだったけれど、いつしかアインシュタインのファンになった。のちに、“アインシュタイン”に“1つの石”の意味があることが本に書いてあるのを読んだ暁に、おじいさんにもらった丸い石を“アインシュタイン”と呼び始めたほどだった。

音楽フェード・アウト
♪Soaring Up Into The Sky




BACK                              
NEXT

©2008-2025 KIMISAKI SAMPO