SAMPO FRUITS logo 特小
ふたりのコンパス
    
── The 6th Paradigm 『On Off』 ──


108



 その日、彼女と僕は、気晴らしに図書館の近くの公園まで散歩した。
 公園のベンチに座っているふたり──。

「ねえ、どちらかと言えば、私の人生が『カラダ』の方向にあるなら、あなたの人生は『アタマ』の方向にあるわよね?」と彼女。
「──え? どうして?」と僕。
「だって、私は“快‐不快とか、感情とか…”感じて決めることが、あなたよりずっと多いと思うから。それに女
子だから、なおさら体のコンディションについて敏感だと思う。


 一方、あなたは“よい‐悪いとか、しよう‐するまいとか…” 考えて決めることが、わたしよりずっと多いよね?」
「そう言われてみれば──」  ──そうだったの?
「それに、どちらかと言ったら、“写真好きなあなたが『カタチ』の方向にいるとすれば、詩が好きな私は『コトバ』の方向にいる”なんてことも言えるかもね?」

「ああ、なるほど──」
  彼女の方が、パラダイム・マスターにふさわしい?

「それに──」 彼女が話を続けた。「3番目のパラダイムでは、どちらかと言えば、あなたがこっちなら、私はこっちね」
「──」 
・・・ 「──え?」

音楽一時停止
♪夏Summer
BGM

「だって── どちらかと言えば──」 彼女の顔は、もものようにほんのり赤くなっていた。
「待った! まずいよ。そんな──。女の子が赤くなりながら──」
「──え
!? 何のこと?
 ──。 ──
ええっ!? ちがうわ。私、そんなつもりで言ったんじゃないわ。ゼッタイ──」 ももの何十倍も彼女の顔が赤くなったように見えた。
「──え? どんなつもりだったの?」 僕が尋ねた。
「それは── これまで、どちらかと言ったら、あなたの方から先に能動的に私に働きかけてくれていたじゃない? 逆に私が受け身で後からって感じで──。そのことが言いたかったのよ。
 だから── 私が、いきなり、──そんなことを言うわけないじゃない
」 スイカのように赤くなっている彼女の顔──。
「──そ、そうだよね。ごめん」  
しまった。僕としたことが──。 ・・・
「──。 その、やっぱり── 男の子だと、そんなふうに思っちゃうのかなぁ」
「いやいや、そんなことない、そんなことない。 ──って言うか、“そんなふう”ってどんなふう?」
「──」 いちごのように赤くなっている彼女の顔──。
 急いで僕は視線を外した。
 しばらくの間、僕らは互いに視線をそらし合った。気まずい時間が流れた──。

「赤いよ。 ──いちごみたいに」と僕。
「──。そう言うあなたは、 ──さくらんぼみたいよ」と彼女。
「──」 
・・・ 「──話題、変えようか?」
「ええ、そうしましょう」
 そのときだ。
 見ず知らずの人が犬の散歩をしながら、こちらに近づいていることに僕は気づいた。
  
──ラッキー♪
  うん、ランプベリーのことを話題にしよう。

  ナイスタイミング♪
「そう言えばさあ、僕も──」とランプベリーのことを話し始めようとした、まさに、その瞬間── 僕の目は大きく見開いた。
 なんと、その犬は、ちょうどふたりの目の前で、片足を挙げ、樹の幹に向けて用をたし始めたのだ。それから、その人と犬は、何事もなかったかのようにその場を去った。

 ふたたび、気まずい時間が流れ始めた──
  
・・・  あんにゃろう〜!!… ──
  って、あいつは、ちっとも悪くない。うん。いつも通りの
 自然なことだ。・・・ もうランプベリーのことは、話題に
 
できないぞ。どうしたらいいんだ? どうする? 彼女が
 困っているぞ。なんとかせねば──。なんとか──。

  ──ああ、頭の中が回らない。どうしよう?
  ・・・

「ブッー!」 彼女が突然吹き出した。 「クックックッ…。  アハハハハ! アハハハハ! …」
「アッハッハッ! アーッハッハッハッ! アハーハハハ! …」
 ふたりは一緒に笑い合った。

 後から聞いた話によると──
 そのときのシチュエーションのみならず、僕の顔も相当おかしかったのだそうだ。 ──どんな顔だ!?



BACK                              
NEXT

©2008-2020 KIMISAKI SAMPO