SAMPO FRUITS logo 特小
みんなのコンパス
    
── エピローグ3 ──

192
【坂をしんどいなと思って上っている間にも
見いだせる喜び、楽しみ…】


 心地いい、そよ風が、彼女と僕を時折包み込んでいた。

 僕は、ふと口を開いた。
「確かに、君の言う通りだよ。もし、間違いを活かし続けられるのであれば──」 ・・・ 「ただ──」
「ただ?」と聞き返す彼女。
「うん。やっぱり── 結局は、僕自身の心の中のハードルも含めて、いろいろなハードルを自分の力でコツコツ乗りえなきゃ始まらないのかもね。
 なんだかんだ言っても、結局は、自分の力で、一歩一歩、坂を上って前進し続け、それを乗り越えなければ、なんにも始まらないのかも──」
──」


 しばらく、彼女は、ぼんやりと遠くを眺めていた。

「──フフフッ」 彼女は、ふと笑い出した。

音楽イン
♪Love
BGM

「え? どうしたの?」と思わず尋ねる僕。
「ねえ、覚えてる?」と彼女。
「え?
 何を?」
「高校生のとき、私、毎朝、あの上り坂を、自転車を引きながら歩いていたこと──」
「ああ、覚えているよ」 忘れるわけがなかった。
「どうして、いつも、ああしていたか知ってる?」
「──え? やっぱり、体力に自信がないからとか、しんどかったからとかじゃない?」
「そう。 それも、確かにあったよ。でも── 実は、ほかにも理由があったの」
「──どんな理由?」
「──うん。私── あなたに会えたからなの。ほんの一瞬だけどね。アハッ。 ──毎朝、ああして、自転車をひいていると、あなたとふたりきりで会える確率がグーンと高まることを発見したのよ」
「え?」 意外だった。
「私── 毎朝、あなたに、あいさつしてもらえるのがすごく嬉しかった──」 彼女のはにかむような笑みがコスモスのように色づいているのがわかった。
「──」
「教室とか、廊下とかじゃ、ふたりきりになれるはずもなかったし── あの頃、そういうのって、なかなか恥ずかしかったじゃない? だから── あれは── 私が、それを楽しみにしながらやっていたことなのよ。アハッ♪ そう言う意味では、私、坂を上るのも好きだったのかもね?」
「──」
「──あれ? 私、なんで、こんな話、始めたんだっけ?」  はにかみながら、彼女は、しばらく戸惑った。

「あ、そうそう、そうよ。だから、あなたが、今、そのような感じで“しんどい坂”を一歩一歩上っている間にも── きっと、何らかの喜びとか楽しみとかを見いだせるかもしれないよってことを言いたかったのよ」
「──」
「──あ、それに、誰が何と言っても、私は、あなたの味方よ。ずっと──。
 わたしが、 ──愛するから。これまでのあなたも、これからのあなたも──。
 ──だから、余裕よ。アハッ♪」 彼女は明るくほほ笑んだ。

音楽フェード・アウト
♪Love
BGM


 このとき、彼女の愛がフラッシュバックした。

音楽イン、後半のサビの部分から
♪秋Autumn
BGM


  校舎内を水着姿のまま走る彼女──
  その後も、いつもと変わらずあいさつしてくれた彼女──
 「やっぱりあぶないわ」といい、荷台を降り自転車を押して
 走ってくれた彼女──。
 「きっと、本屋さんに行ってみるといいよ」とアドバイスし
 てくれた彼女──。
 「──おーい!」と、赤ちゃんを抱っこしながらも励ましに
 きてくれた彼女──。
 「もう、本当に、がんばり屋さんなんだから──」と赤ちゃん

 コンパルンクルを引き受けてくれた彼女──。
 …

 そして──
 「誰が何と言っても、私は、あなたの味方よ。ずっと──」
 と励ましてくれた彼女──。

 彼女の笑顔が、声が、ことばが、優しさが、心が… 彼女のライフのすべてが、表現できない美しさで満ちあふれているように感じられた。
 彼女がいとおしかった。
 彼女の存在が奇蹟的なものに感じられた。

 僕は、このとき初めて── 彼女のライフが自分以上に大切な、この上ない宝であることを実感し、その存在に心から感謝した。


 僕は、このとき── 
“しんどい坂を上る過程での喜び”を、十分すぎるほど見いだした気がした。

音楽終了
♪秋Autumn
BGM




BACK                              
NEXT

©2008-2020 KIMISAKI SAMPO