SAMPO FRUITS logo 特小

ふたりのコンパス②
『For Against』
    
第5パラダイム『For Against』


110



 このようにして芽生えた決意は、夏休みの間に、より具体的な将来の目標にまで育った。
 この将来の目標を、夏休みが明けて間もなく彼女に披露した。
「将来、僕は学問をやりたい。学問をして、人の役に立つ、いい成果を生んで── 世の中に貢献するんだ。そうやって、思う存分生きてみたい。
 それが僕の将来の目標だよ」
「すてき。応援するね」 彼女は励ましてくれた。
「ありがとう。ようし、頑張るぞー!」 気合を入れるしぐさをしてみせた。
「その調子、その調子!
 ──フルーツフル賞、もらったりしてね?」
「そうそう。フルーツフル賞、フルーツフル賞。
アハハッ」
「アハハハッ」

「ただ── こんなふうに目標ができて意欲が湧くのは確かにいいれど、“やる気だけが空回りしている”というか“学問のための勉強と受験勉強は別物で受験勉強が思うようにはかどらない”というか、うまくいかないね?」
「そうなんだ──。 ──。
 ──ねぇ、本屋さんへは、よく行くほう?」
「ううん。あまり行かないな。たまにネイチャー写真やカメラ関係の雑誌を見て、気に入ったら買う程度?」
「──あ、そう言えば、前に写真のアルバムを見せてもらったよね。すてきで感動しちゃった」
「アハッ! ありがとう。
 ──あっ、そっちだって、この前、詩を読ませてくれたじゃん。上手で感心したよ」
 彼女は詩を書くのが好きだった。彼女の詩は明るさと透明感を持っていて、心地よかった。
「ありがとう」 彼女は照れながらそう言った。
「それでね、本屋さんをよーく見ると、ホントにいろーんな本があるのよ。雑誌はもちろん、文芸書、絵本、趣味の本、ビジネス書、人生についての本、専門書… 本当にいろいろ。
 それで──
 知恵とか工夫とかが書かれた本、 ──ハウツー本?
 そういった本もさまざまあって、その中に勉強法についての本も、けっこうあるのよ。
 ──理系向けの受験勉強に役立つ本も、きっとあるはずよ」
「へぇー」 初耳だった。
「だから、きっと本屋さんに行ってみるといいよ」

音楽フェード・アウト
♪The Dream Coming True




BACK                              
NEXT

©2008-2020 KIMISAKI SAMPO