SAMPO FRUITS logo 特小

みんなのコンパス①

    
第7フレーム 『


200



 そのまましばらくの間、瑠音とは一緒に砂浜に座り続けた。

 ザブーン、ザザザシュー…


 どれくらいの時間が経ったのだろう。

音楽イン
♪心地よき日々Comfortable Days

 瑠音が、ふいに口を開いた。
「“生きる力”ってさあ、生きるために、第7フレームの3つのステップを繰り返す力じゃないかしら? レポートを書いている当時は、全く気づかなかったけれど──」と彼女。
「うーん。 ──そうだね。確かに、寒いから厚着するとか、お腹が空いたから何かを食べるとか、疲れたから休むとか、眠いから眠るとか…自分自身が生きるための営みが、結局どれも、“気づいて、決めて、動かして”のような3つのステップの繰り返しになっているのは、明らかだね」と僕。
「でしょ? この3つのステップの繰り返しは、子育ても同じよ」
「あっ、そうか。子育ても、結局は、“観察して、判断して、行動して”のような3つのステップの繰り返し──」
「そうよ。子育ての場合は、特に“相手が生きる”ための第7フレームの3つのステップの繰り返しになっていて、まず最初に子の様子や実状をちゃんと認識しなければ、子育ては始まらない。その実状の認識があるからこそ、“その子が生きるために何をすればよいのか”の判断が的確にできて、子育てが成立するのよ。
 その辺りのことは、“愛する”の反対が、単に“憎む”や“愛される”とかだけじゃなくて、“見ないこと、無視、無関心…”でもあることを、ちゃんと説明してくれているんだわ。きっと──」
「ああ、なるほど」
「それに、
第7フレームの3つのステップを繰り返していれば、子側の発達の様子に応じて、こちら側が変わったり、軌道修正したり…よりよい育児のために、育てる側も自然と育っているでしょうし──」
「ああ、そうだね」 
・・・ 「──あっ、そうだ! それらは、きっと、子育てだけじゃなく、作品作りでも生じているプロセスだよ」
「どういうこと?」
「例えば、写真。
 あれは、ふつう、カメラのファインダーから見える画像に応じて、“構図やピント”などを何度もよりよく微調整して── それで、やっと理想の作品へと育つ。
 その過程で、“見て、決めて、調整して”って具合に
3つのステップを繰り返すことによって、作品が育っているだけでなく、自身の技術が上達したり経験値がアップしたりを含めて、よりよい作画のために、作品を育んでいる側も自然と育っている──。
 ──それは、詩も同じでない?」
「そうよ! 詩も、何度も読み返して、その都度よりよく書き直して ──それで、やっと今の作品まで育っているわ。
 その過程で、“読んで、感じて、書き直して”って具合に、3つのステップを繰り返すことによって、作品が育っているだけでなく、自身の感性が磨かれたり経験が積まれたりを含めて、よりよい作詩のために、作品を育んでいる側が自然と育っているね」
「そうだね。つまり、第
フレームの3つのステップを繰り返すことによって何かの作品を育んでいる間、同時に、自分がよりよいパフォーマンスをするために自分自身も育んでいる。
 このように作品作りの間に、作品だけでなく自分自身も育んでいることは、子育ての間に、子どもだけでなく自分自身も育んでいることと同じなのさ」
「おもしろーい。 ──そうすると、子どもを含む誰かや作品を含む何かが生きるために、それらを育んでいれば、同時に、自分自身が生きるために自分自身を育んでいることになるのね。
 つまり、生きるための第7フレームの3つのステップの繰り返しである“生きる力”は、本来、自分自身が生きるための“力”であると同時に、誰かや何かが生きるための“力”でもありうるのね」
「そうさ。 ──しかも、子どもや自分自身を含む誰かや作品を含む何かが生きるために育まれることは、それらが新たに誕生したり、成長したり、発達したり、成熟したり…することでもあるから、生きるための3つのステップの繰り返しの“生きる力”は、あらゆる存在の誕生、成長、発達、成熟…とも深い関わりがあるはずなのさ」
「おもしろい♪ きっと、そうよ」

音楽
♪心地よき日々Comfortable Days
201に続く




BACK                              
NEXT

©2008-2025 KIMISAKI SAMPO