SAMPO FRUITS logo 特小

みんなのコンパス②

    
第7フレーム





204



 その熱意とは裏腹に、何の成果も得られないまま、とうとう夏休みに入った。
 夏休み3日目、街の書店へ向かって一緒に歩いている彼女と僕。
「究極の意味──」 僕のつぶやき。
「もう、ずっとそればっかり。フフッ♪」 彼女のフォロー。

 彼女は相当あきれていたらしい。

 でも── 実は、彼女への誕生日プレゼントを計画していた。そのために僕は近くのスーパーでアルバイトをさせてもらっていた。その仕事内容とは、朝早くトラックで運ばれてきた牛乳やヨーグルト、スイーツやアイス、豆腐や納豆などの商品を店内の各コーナーに陳列することで── それは“品出し”と呼ばれていた。

 本屋に着いた。
「じゃあ、こっちは、まず新刊書コーナーや雑誌コーナーあたりを見たら、そのあと詩集コーナーに行っているね」と彼女。
「ああ、わかった。こっちは、いつもの場所に行っているよ」

 いつもの場所── 専門書コーナーに僕はたどり着いた。
 生命科学── 分子生物学、細胞生物学、分子発生生物学、分子遺伝学…
 ──何か、いい本がないかなあ。
 しばらくの間、主に平積みされた本の表紙のタイトルたちを眺めた。

 それから、気になる一冊を見つけた僕は、その本に右手を伸ばした。すると、その最中に、突然、左腕がグイと引っぱられた。
!?  見ると、そこに彼女が立っていた。
「え?」 思わず疑問の声を上げる僕。
「いいから来て。こっち──」 とあるコーナーまで僕の手を引いた彼女は、そこにあった“デモ・コンピュータ事典”に注意を促した。「ほら、見て」
 その瞬間、僕の目は大きく見開いた。
「あっ!」 思わず驚きの声を上げた。
 そこに、おじいさんの手紙に添えられていたあの図形が、そっくりそのまま載っていたのだ。それは、“フラクタル”の項目にあった。
「フラクタル──」 
・・・  「どうして、これを見つけられたの?」 思わず彼女に尋ねた。
「私、ふと、ある事柄について試しに調べてみたくなって、検索したりページをめくったりしていたの。そしたら、これが、いきなり目に入って──」
「何について調べていたんだい?」
「──。フラ── ダンス?」 彼女は、気恥ずかしそうに告白した。
一瞬── “彼女が、ほんわりとフラダンスを踊っている姿”が、心に浮かんだ。
「──」 
・・・ 「──あ、ありがとう」  でかした!



BACK                              
NEXT

©2008-2020 KIMISAKI SAMPO