20
そうして、思いのほかプチ・マップ作りに僕は惹かれたんだ。
夏休み── とある昼下がりにランプベリーとコンパースと一緒に海辺に来ていた際には、『カタチ コトバ』の方向のプチ・マップ作りについて思いめぐらせていた。
僕は砂浜に腰を下ろしていた。
ランプベリーは砂浜を自由に駆け回っていた。
ザブーン、ザザザザシュー … 心地よい波の音が響き渡っていた。
水平線の上には、白い雲がモコモコしているのが見えた。
「そうすると、例えば、アレを見るままの人生が『カタチ』の方向にあるとすれば、『雲だ』と言葉にする人生は『コトバ』の方向にあるってことかあ──」
「ほい〜♪」 「そう言えば── ちょうど、あの辺りで君のことを初めて見つけたんだっけ」
砂浜の上のビンの中の地図──
あのときの様子を頭の中に思い浮かべてみた。
──あっ、そうだ!
例えば、頭の中のイメージを見るままの人生が『カタチ』の
方向にあるとすれば── ビン入りマップと頭の中で言葉に
する人生は『コトバ』の方向にあるってことも成り立つよ。
──ほいほい〜♪ 「うん。そうすると── これらは、1つの地図にまとめることができるよ」
「ほいほいほうい〜♪」
|