SAMPO FRUITS logo 特小
みんなのコンパス
    
── The 7th Paradigm 『』 ──


155



 彼女にしてみれば、“火に油を注いだ”ことになるのだろう。

 フラクタル──
 そのキーワードをきっかけにして、コッホ曲線、自己相似性、カオス、複雑系、非平衡開放系、分岐現象、自己組織化、脳科学、神経系の可塑性、認知科学、発達心理学、進化論… 次々と新たなキーワードに関する文献を読み進めた。

 こ
の“自分の世界を広げる読書体験”は、いわば“マイ・ブックサーフィン”だった。
 それは同時に、“人類の叡智の森の果実たちを探索する旅”でもあった。その旅に僕は熱中した。その探索にのめり込んだ。7つのパラダイムが提供するコンパスを持ちながら──。

 そんな僕を応援してくれる一方で
、彼女は「無理はしないでね」と僕の健康のことを気遣ってくれた。

 でも──
 秋が深まりつつあったある日、体調を崩したのは、彼女の方だった。
「ゴホッゴホッ。バカね。自分の方こそ、健康に注意しなさいって感じよね?」
 “試験が重なって疲れがたまっていたせいよ”と彼女は言っていたけれど── ・・
・ とにかく僕は看病した。

 ベッドに寝ている彼女と、そばのイスに座っている僕。
「あっちの方は、どう? ──フラ、クタル?」 彼女が口を開いた。
「ああ、なんとか── っていうか、今は、それどころじゃないだろ? 今は自分の体のことを心配しているんよ」
「──はーい。アハッ♪ ありがとう」

 ピピッー、ピピッー。 体温計が鳴った。「
36度8分。大したことなくてよかったあ。 ──まずは一安心ね」 体温計を確認した彼女は、そう言った。
「ああ、そうだね。 ──でも、まあ、もうしばらく休んでいた方がいいと思うよ」
「──ええ、そうね。 ──。 でも──」
「ん? どうしたの?」
「うん。一安心だと思ったら、なんだか急に、おなかが空いてきちゃった。アハハッ♪」



BACK                              
NEXT

©2008-2020 KIMISAKI SAMPO