by
木岬さんぽ
【研究】
研究論文
一般3Steps 進化論
Evolutionary Theory of General 3Steps
タイトル Title〈Top〉
要約 Abstract(Summary)
イントロ Introduction
一般3Steps理論 General Theory of 3Steps
1.3Steps原理
2.一般3Steps理論の概要図
3.一般3Steps進化論
4.各レベルの説明
5.レベル&サイズフラクタル
考察 Discussion
結論 Conclusion
1.創発現象としての“物質〈素粒子〉”&時空構造について
2.重力(一般相対性理論)、重力子、質量、運動、光速、電磁波について
3.エネルギーと時空構造の関係について
4.ヒッグス場&各種の場
5.量子論(量子ゆらぎ、不確定性原理…)、重力子の特異性について
6.プレオンモデル、電荷&色荷の起源、電磁気力について
7.ループ量子重力理論、ブラックホール&エントロピーについて
8.弦理論〈String Theory〉について
9.素スピノールのネットワークのフラクタル、3つの世代、階層性について
10.β崩壊、陽子崩壊、10億対1で物質が反物質を上まわったことについて
11. “4つの力の統一”(4つの力の創発の歴史)について
12.新しいブラックホールの中で起こること&エントロピーについて
13.Cocmological Natural Selection〈宇宙論的自然選択〉について
14.一般3Steps進化論の本質の一般化
15.数学&標準モデルのパラメーターの求め方について
16.“法則や理論”が成立するための条件について
17.TOE(Theory of Everything)について
進化の流れトップページ
進化の流れ 0──現在の4つの力を持つ宇宙
ヒッグス場が完成
原始ヒッグス場や(原始ヒッグス場以外の)各種のヒッグス場が完成する。
こうしてできた真空の中に、現在の性質〈質量、量子ゆらぎ、粒子と波の二重性…〉を持つ
様々な素粒子が出そろう。(“標準モデルの世界”が確立)
ウィークボソンが質量を獲得することで、現在の【4つの力】がそろう
※電子ヒッグス場、ニュートリノヒッグス場、原始ヒッグス場がほぼ完成すると、ウィークボソンが質量を持つようになった。
その結果、現在の“4つの力”を持つ宇宙に至る。
※ウィークボソンのみならず、電子やクォークといった素粒子は、ほぼ完成したヒッグス場の中で質量を獲得する。(byカイラル対称性の破れ)
(参考 質量はどのように生まれるのか 橋本省二 講談社ブルーバックス)
各素粒子が、各種のヒッグス場の“4面体”と相互作用して──
(例えば、電子は、電子ヒッグス場“4面体”と相互作用する)
右巻き→左巻き→右巻き→左巻き→… と転換を繰り返すことは、見かけ上の光速を失う理由(質量獲得の理由)であるのみならず、粒子が持つ波動性(粒子と波の二重性)や、量子ゆらぎの実体そのものであると考えられる。 (考察4)
※ヒッグス場の基本構造は、粒子2つ(右巻き&左巻き)、反粒子2つ(右巻き&左巻き)が凝縮してできた“4面体”である。
“4面体”は、エネルギーが最低であることを意味し── エネルギーが最低の状態である“真空”を構成する実体であると考えられる。
※現在、宇宙は、ほぼ平坦である。
もし、ブラックホールの中で、この“ほぼ平坦な宇宙”が成り立っているとしたら── (重力子の密度がブラックホールの中心部ほど高く、周辺部ほど低いので)重力子の重ね合わせで生じるところの“4面体”の数が、ブラックホールの中心部ほど多く、ブラックホールの周辺部ほど、少なっていると考えれば十分であると言えるだろうか? 実際、分散した物質の周辺ほど、“重力子の重ねあわせ”は少なく、分散した物質の中心ほど、“重力子の重ねあわせ”が多いと考えられるので、もしかしたら、実際にそうなっているのかもしれない。 詳細な見当は、今後の課題である。
『3Steps理論とその応用について』
(特殊3Steps理論)
『一般3Steps理論
&“素スピノール創発モデル”』
『
3
Steps進化論』トップページ
『一般3Steps進化論』トップページ
©2015 KIMISAKI SAMPO