SAMPO FRUITS logo 小
by 木岬さんぽ
【研究】

研究論文
特殊3Steps 進化論
Evolutionary Theory of Special 3Steps
一般3Steps進化論
進化の流れ−5──素スピノールの存在 (or 登場)
進化の流れ−4──原始ヒッグス場ユニット(PHU)、および
LP光子、「LP光子の集積したひも」、光子、重力子の登場

進化の流れ−3──質量を持つプレオン∴ヒッグス場ユニットの登場
∴と::の比率を書き換えながら、凝縮(宇宙の膨張)と
分散(ビッグバウンス)を繰り返す、進化する宇宙の登場
進化の流れ−2──物質優位のクォークや電子、陽子や中性子を
生成するような、物質が反物質を上回る宇宙に至る

進化の流れ−1──多様な物質が生成するようになりながら、
物理定数が現在の宇宙とほぼ同じであるような
(現在の宇宙の)直前の宇宙に至る
進化の流れ0-3──この宇宙のはじまりの直前
進化の流れ0-2──この宇宙の始まり
進化の流れ0-1──少なくともクォークが3世代まで対称的に生成

特殊3Steps進化論
進化の流れ1──物質優位となったアップクォーク
ダウンクォーク、電子から生じた陽子や中性子の登場
進化の流れ2──多様な物質の登場
進化の流れ3──太陽系、地球の登場

進化の流れ4──機能性高分子の登場
進化の流れ5──原始生物&生態系の登場
進化の流れ6──RNA、DNA、そして原核生物の登場
進化の流れ7──単細胞の真核生物の登場
進化の流れ8──単細胞の真核生物の有性生殖の登場
進化の流れ9──単純な多細胞生物の登場
進化の流れ10──“眼”の登場、複雑多様な個体の登場
進化の流れ11──ヒト属の登場&進化
進化の流れ12──音声&文字、そして人類の進化が加速
    

進化の流れ 9──単純な多細胞生物の登場



 


 単細胞生物どうしが、多細胞生物生物への歩みをはじめた。
 たとえ、単純な多細胞生物であっても、そこには、新しいレベルの3Stepsの確立が存在する。 なぜなら、細胞どうしがコミュニケーションを取り合い、協力関係〈シナジー〉を構築し始めているからである。

 この進化では、個体レベルと単細胞の真核生物細胞レベルが分離する形で、新しいレベルの3Stepsが創発している。
 すなわち、単純な多細胞生物レベルが個体レベルを新たに担うようになったのである。

※このプロセスの中で、“生き延び続ける生殖細胞”と“死んでしまう体細胞”という分業体制もできた。 “死”は、このように多細胞化という道を進む中で生まれた。

参考文献
 『新しい発生生物学』 木下圭 浅島誠  講談社ブルーバックス
 『死はなぜ進化したか』 ウィリアム・R・クラーク 三田出版会



『3Steps理論とその応用について』
(特殊3Steps理論)
『一般3Steps理論
 &“素スピノール創発モデル”』
3Steps進化論』トップページ
    
BACK                              
NEXT

©2015-2017 KIMISAKI SAMPO