研究論文
『プランクスケールの自然についての幾何的モデルの探究が生む驚異的な成果』
5《ホーキング放射について》
ホーキング放射とは、“ブラックホールにおいてもエントロピーが増え続けるはずだ”という信念の下に、ホーキング氏が、従来の物理学パラダイム(従来の(不完全な)『量子物理学』、(適用範囲(成立条件)を考慮をしない)『エネルギー保存則』、従来の(不完全な)『一般相対性理論』…)を駆使して作り上げた理論です。
この(従来の物理学パラダイムをベースとする)ホーキング放射によるブラックホールのエントロピーの説明は、素スピノル物理学パラダイムによるブラックホールのエントロピーの説明とはかなり異なります。
両者の違いは、「抽象的な数式の解釈」、すなわち、“前提”の違いを反映しています。
この両者の前提の違い(「抽象的な数式の解釈」の違い)、および、異なる結論を示すと次のようになります。
|
ホーキング放射
(従来の物理学パラダイム)
|
素スピノル物理学パラダイム
|
完全な量子物理学の探究
|
×
(従来の量子物理学をそのまま尊重)
|
◯
(より深いレベルの階層から量子現象を説明しようとする)
|
時空の量子化
|
×
(連続な時空)
|
◯
(不連続な時空)
|
エネルギー保存則
(ネーターの定理)
|
時空は連続であるので、プランクスケールでもマクロでも、
いかなるコンディションでも
常にエネルギー保存則が成り立つ
→『エネルギーは無からはつくりだせない』
(p144『ホーキング、宇宙を語る』)
|
空間が不連続である場合
エネルギー保存則は、破れてもよい。
→『エネルギーは無からつくりだされることがある』
(→例えば、仮想光子、光子や重力子の生成過程は、
エネルギーの生成過程である)
|
不確定性原理
(不確定性関係)
という抽象的な数式の解釈
(前提)
|
不確定性原理(不確定性関係)により
対生成と対消滅を繰り返す。(演算子による計算)
→『不確定性原理によれば“からっぽ”の空間
でさえ仮想光子と仮想粒子の対に満ちている』
(p.204『ホーキング、宇宙を語る』)
(→まさに、「“不確定性原理(不確定性関係)”の プランクスケールの自然(nature)の説明手段としての転用」に相当)
|
不確定性原理(不確定性関係)は、人間の観測事情を 示す原理に過ぎず、プランクスケールの自然(nature)が
どうふるまうかを示す原理ではない。
→不確定性原理(不確定性関係)は対生成の原因でありえない 対生成は“光子の衝突”等、プランクスケールの自然(nature)の
何らかの原因があって生ずる。
→原因がなく対生成は起こらない。
|
粒子と反粒子
|
『エネルギーは無からはつくりだせないので
粒子/反粒子は、一方が正のエネルギーを、
もう一方が負のエネルギーを持つことになる』
(p144『ホーキング、宇宙を語る』)
※この記述によれば、「正のエネルギーの粒子&負のエネルギーの反粒子」のペアか、「負のエネルギーの粒子&正のエネルギーの反粒子」のペアのどちらかが不確定性原理によって対生成することになります。
|
例えば、光子の衝突という原因により対生成した
粒子と反粒子
(例えば、電子&陽電子、クォーク&反クォーク)
は、同じ大きさの質量エネルギーを持つ。
粒子と反粒子は、電荷が違うだけである。
対生成した粒子と反粒子は、ともに実在の粒子である。
なお、(粒子と反粒子の区別がない)光子の生成過程は、
エネルギーの生成過程である。
|
「正のエネルギー、
負のエネルギー」
という考え
|
エネルギー保存則を根拠にしており、実在するはずだ。
※従来の物理学パラダイムで主流であった「不確定性原理により、短い時間ならエネルギー保存則を破って対生成する」という説明を変える試みに相当しています。
|
(連続な時空という制約の中での)
エネルギー保存則を根拠としており
無理してひねり出された考えに過ぎず、実在しない。
|
ブラックホールの
重力ポテンシャル
エネルギー
|
『ところで、重い物体の近くにある実在粒子は、遠方にあったときにくらべてエネルギーが小さい。それは、物体の重力にあらがってその粒子を遠方まで運んでいくためのエネルギーが与えられていなければならないからである。小さいといっても通常、粒子のエネルギーは依然正であるが、ブラックホールの内部の重力場はきわめて強いので、その中の実粒子でさえも負のエネルギーを持つことができる。負のエネルギーを持つ仮想粒子がその中に落ち込んで、実在の粒子あるいは反粒子になることも可能である』(p144-145『ホーキング、宇宙を語る』) 下線は筆者によります。
※重力ポテンシャルエネルギーを利用しながら加速する
ことによって、運動エネルギー(質量エネルギー)が
増加することが考慮されていません。
|
ブラックホールの周辺から落ちた粒子や反粒子は
(特に新しいブラックホールの場合は特異点近くに至るまで)
重力子エネルギーを利用することによって、
運動エネルギー(質量エネルギー)を増加させ続ける。
→粒子と反粒子は、ともに質量が増え続ける。
※こちらの方が特異点定理と調和しています。
|
ブラックホール周辺の
粒子/反粒子対
|
『不確定性原理によれば“からっぽ”の空間
でさえ仮想光子と仮想粒子の対に満ちている』
(p.204『ホーキング、宇宙を語る』)
→ブラックホール周辺にも粒子/反粒子対が存在する。
|
粒子/反粒子対とは、具体的に、
電子ヒッグス場ユニット、クォークヒッグス場ユニット、
ニュートリノヒッグス場ユニット
プレオン∴ヒッグス場ユニットである。
ブラックホール周辺の強い重力場によって
(電子、クォーク、ニュートリノ)ヒッグス場ユニットは
そのまま存続できず、プレオン∴まで分解され、
プレオン∴×4の「縮みきり“四角形”」となりながら
ブラックホールの中心へ落下する。
プレオン∴ヒッグス場ユニットは「縮みきり“四角形”」
となりながらブラックホールの中心へ落下する。
→いずれ、ブラックホール周辺に粒子/反粒子対が
存在しなくなってしまう。
|
“事象の地平面の面積は
常に増大するという定理”
(面積増大定理)
|
ブラックホールのエントロピーの増大を意味する
|
ブラックホールの質量、すなわち、
「重力子の放出源として働き続ける能力」
の増大を意味する
|
「1(ホライズン面積A)
/4(プランク長LP)2」
(「A/4LP2」)
が意味するもの
|
ブラックホールのエントロピー
|
ブラックホールの「事象の地平面」に存在する
“原始ヒッグス場ユニットの数”
=ブラックホールから、 c/2LP[個/s]の頻度で
重力子を放射できる場所の数
(=ブラックホールの内部の、元の質量M[kg]の 「NM/π倍」に相当する総運動エネルギー(内部&外部)が
重力子エネルギーEG[J]何個分に相当するかの数NM2/π
成果1 13《重力場の線形性について(詳細版)》)
|
前提
↓
結論
|
どうなるか?
何に至るか?
|
ブラックホールのエントロピーの増大を反映する
ような何らかの現象が存在するはずである。
ブラックホールは、温度を持つはずだ。
温度を持つ物体は、放射するので、
ブラックホールも何かを放射するはずだ。
よって次のようなことを考えるべきだろう。
(エネルギーが保存されるので
(無からエネルギーが生まれないので))
“負のエネルギー”と“正のエネルギー”が生じるはずだ。
不確定性原理によって対生成した粒子と反粒子のうち、
“負のエネルギーを持つ方”は、ブラックホールに落ちる
ことによって、ブラックホールの総質量を減らすはずだ。
“正のエネルギーを持つ方”は、その正のエネルギーにより
ブラックホールの周辺から、飛び去るはずだ。
→その結果、
いずれブラックホールは蒸発してしまうだろう。
※なお、この結論は、面積増大定理と矛盾しています。
|
ブラックホールの「事象の地平面」にある
「A/4LP2」個の原始ヒッグス場ユニットすべてから
νG=c/2LP[個/s]の頻度で重力子が放射され続けるが
この大量の重力子は、ブラックホールから
エントロピーを持ち去らない。
したがって、新しいブラックホール生成過程において
熱力学第2法則を破りながら、エントロピーが減少する。
※この説明は、エントロピーの定義ΔQ/T=ΔSから
導かれうる、Q=STの関係式と調和しています。
※この過程によって、新たな宇宙で熱力学第2法則が
成立する(エントロピーが増加できる)ための
初期条件がととのうと考えればつじつまが合います。
仮に、ブラックホールの周辺にヒッグス場ユニットが存在し
光子の衝突等の何らかの原因によって対生成したとしても
反粒子や粒子は、等しい質量エネルギーをもっており、
いずれがブラックホールに落ちたとしても、
加速し質量エネルギーを増加させるだけなので
ブラックホールの総質量が増えるだけです。
→その結果、ブラックホールは蒸発し得ません。
※なお、この結論は、面積増大定理と調和しています。
|
つまり、素スピノル物理学パラダイムは、ホーキング放射について、次の結論を導きます。
結論5-5.1 ホーキング放射は、実在しない。
ホーキング放射とは、時空の量子化を欠いている「不完全な量子物理学、不完全なエネルギー保存則、不完全な相対性理論…」という土俵の中で、ホーキング氏によって、無理して(抽象的な難解な数式を駆使して)ひねり出されたものに過ぎないのです。
ホーキング氏自身も次のように書いています。
『Although there has been a lot of work in the last fifteen years(see[1,2]for recent reviews), I think it would be fair to say that we do not yet have a fully satisfactory and consistent quantum theory of gravity. At the moment classical General Relativity still provides the most successful description of gravity. 〜 However,although it may be reasonable to ignore quantum gravitational effects on the ground that there are likely to be small, we know that quantum mechanics plays a vital role in the behavior of the matter fields. One therefore has the problem of defining a consistent scheme in which the space-time metric is treated classically but is coupled to the matter fields which are treated quantum mechanically. Presumably such a scheme would to only an approximation to deeper theory (still to be found) in which sapce-time itself was quantized. However one would hope that it would be a very good approximation for most purposes except near space-time singularities.
The approximation I shall use in this paper is that 〜』
(『Particle Creation by Black Hole』 S.W.Hawking Received April 12, 1975
Commum. math. Phys.43,199-220(1975) ©by Springer-Verlag 1975) 下線は筆者によります。 |
※この記述から、ホーキング氏自身も、ホーキング放射の理論が『時空が量子化されている(まだ発見されていない)深い理論の近似』(approximation to deeper theory (still to be found) in which sapce-time itself was quantized)であることを認めていることがわかります。
他にも、次のようなことが読み取れます。
『ホーキングが、十分に満足できる首尾一貫した量子重力理論を望んでいたこと』
(参考 we do not yet have a fully satisfactory and consistent quantum theory of gravity.)
『(小さいらしいことを根拠に)量子重力の影響を無視することが合理的かもしれない、と思っていたこと』
(参考 it may be reasonable to ignore quantum gravitational effects on the ground that there are likely to be small)(→ホーキング放射が、“ブラックホール周囲の強い重力(by量子重力)”が量子力学に影響を与えうるという発想が考慮されていない理論であることを示唆しています)
『ホーキングは、ホーキング放射が(ブラックホールの周辺を含む)特異点以外の重力場についての、とてもよい近似理論であるだろうこと考えていたこと』『ホーキング放射は、時空の特異点を説明できない(連続な時空を前提とする)不完全な一般相対性理論にもとづいていること』
(参考 a very good approximation for most purposes except near space-time singularities.) |
この記述から読み取れる最も重要なことの1つは、ホーキング氏自身も、ホーキング放射の理論が『時空が量子化されている(まだ発見されていない)深い理論の近似』(approximation to deeper theory (still to be found) in which sapce-time itself was quantized)であることを認めていることです。
ホーキング氏自身も、ホーキング放射が、決して完全であるとは思っていなかったのです。
ホーキング放射は、「量子物理学、エネルギー保存則、相対性理論…」が“時空の量子化”を欠いている不完全なものであること前提にしている理論なのです。
ところが、従来の物理学パラダイムを支持する多くの方々は、逆に、最終的に諸手を挙げて賞賛するに至りました。
それしか選択肢がありませんでした。
1つは、量子物理学が完全であると信じていたからです。
1つは、エネルギー保存則も、普遍的な真理であると信じていたからです。
1つは、一般相対性理論が完全であると信じていたからです。
※なお、最初にホーキング放射が発表されたときの状況については、次の記述が参考になります。
『一九七四年の二月には、ホーキングは迷うどころか彼の結果の正しさを信じて、シアマの会議で講演を行った。彼の講演はは多少の評判を呼んだ。ほとんどの人は、彼がどこかで間違いを犯したに違いないと思った。ある参加者(匿名のままにしておこう)はその全部がたわごとだと断言して部屋から飛び出し、立ち止まったのは仲間をかき集めるためだけで、そのあと、その理由を説明する論文を書くためにデスクに座った。この論文は正式に科学誌に発表されたのだが、最初に編集者からホーキングにコメントを求められて送られた。ホーキングには、公然と大失策をやりたい人は誰でもそうする自由だと判断し、そこで彼は出版を促したのだった。
彼が発見した放射は、ブラックホールについて人が知っていることを(彼自身がなした先の発見も含めて)すべて役に立たなくした。ブラックホールは物体を吸い込んで大きくなると考えられていた。彼はそれらは実際に縮むことを明らかにしたのだった。それらは光を吸収すると考えられていた。彼は放射することを明らかにした。暗くて見えない天体どころか、それらの存在を、少なくとも小さなものは、最も華々しく目立たさせているのだ。人々がホーキングの新しい考え方に慣れるのに時間がかかっても不思議ではない』
(『時間を凍結する星』 ジョージ・グリーンスタイン著 深田豊訳 地人書館) 415-416下線は筆者によります。
『ほとんどの人は、彼がどこかで間違いを犯したに違いないと思った』『ブラックホールについて人が知っていることを(彼自身がなした先の発見も含めて)すべて役に立たなくした』『ブラックホールについて人が知っていることを(彼自身がなした先の発見も含めて)すべて役に立たなくした』『人々がホーキングの新しい考え方に慣れるのに時間がかかっても不思議ではない』とあるように、当時、非常に革命的であったことが読み取れます。
|
素スピノル物理学パラダイムと従来の物理学パラダイムの結論が180度異なる理由は、結局は、少なくとも、次の3つの封印にしばられたかしばられなかったかの違いによります。
すなわち、その理由は、
「ボーア-ハイゼンベルクの封印」にしばられたかどうか── プランクスケールの自然(nature)の具体的な幾何的モデルを探究したかどうか──
不完全な量子物理学にしばられたかしばられなかったか──
“抽象的な数式”に裏切られたか裏切られなかったか──
「ヘルムホルツ-クラウジウスの封印」にしばられたかどうか──
エネルギーの保存則がいついかなるときも成立すると思い込んだかどうか──
時空はどこまでも連続であると思い込んだかどうか──
「マクスウェル-アインシュタインの封印」にしばられたかどうか──
明確なモデルをイメージできなくても数式が正しければよいと思ったかどうか──
の違いを反映しているのです。
ホーキング氏も、ホーキング放射の考えを構築するにあたり、従来の物理学パラダイムに挑戦したところがあります。
それは、「正のエネルギー、負のエネルギー」という考え方をしたところです。
従来の物理学パラダイムでは、不確定性原理による対生成は、「不確定性原理により、短い時間ならエネルギー保存則を破って対生成する」という説明だったところを、「無からエネルギーが生じない」(エネルギー保存則)を根拠にして、「正のエネルギー、負のエネルギー」を生み出しました。
しかし、この「正のエネルギー、負のエネルギー」は結局、従来の物理学パラダイムにくらべ、よりいっそう「ヘルムホルツ-クラウジウスの封印」にしばられた結果生まれたものであったと言えます。
『ブラックホールによる粒子の生成』というホーキングの大胆な挑戦は、「(小さな)正のエネルギーを持つ物体が、ブラックホール中の強い重力ポテンシャルエネルギーによって、負のエネルギーを持つようになる」という奇妙な説明さえ、ホーキングに、ひねり出させました。
しかし、それは、どう考えても明らかな間違い(自然(nature)からの乖離)です。
少なくとも正のエネルギーを持つ物体は、ブラックホール中の強い重力ポテンシャルエネルギーによって、加速して質量エネルギーを増すはずです。
したがって、正のエネルギーを持つ物体がブラックホール中の強い重力ポテンシャルエネルギーによって負のエネルギーを持つようになるというのは、ありえません。
ホーキングは、ここで、従来の物理学パラダイムの1つであるニュートン力学の基礎と矛盾してしまうというミスを犯しています。
どうしてこんなに基本的な間違いさえ、これまで、はっきり指摘されてこなかったのでしょうか?
その理由の1つは、やはり、 従来の物理学パラダイムが、“抽象的な数式”の具体的な解釈、幾何的モデルをないがしろにしてきたからです。
その結果、“抽象的な数式”に、裏切られ続けてきたからです。
不確定性原理の根拠となった抽象的な数式──「ΔX ・ΔP ≧ h/4π ΔE・Δt ≧ h/4π」に裏切られ続けてきたからです。
エネルギー保存則の根拠となった熱力学の第1法則の抽象的な数式──「ΔU=Q+W[J]」に裏切られ続けてきたからです。
アインシュタインの重力場方程式の抽象的な数式──「 Rμν−gμνR/2 =(8πG/c4)Tμν」に裏切られ続けたからです。
…
それは、不完全な量子物理学を前提にしなければならなかったことを意味していました。 それは、不確定性原理をプランクスケールの自然(nature)の説明するために転用しなければならなかったことを意味していました。
それは、エネルギー保存則を前提にしなければならなかったことを意味していました。
それは、連続な時空を前提にしなければならなかったことを意味していました。
それは、不完全な一般相対性理論を前提にしなければならなかったことを意味していました。
…
つまり、イメージを欠いたままに抽象的な数式と向かい合い続けていたことが
いつしか、ニュートン力学の基礎を破ってしまうという根本的なミスさえ堂々と指摘できなくなってしまった理由の1つとなったのです。
重力場を自由落下した物体は、その重力ポテンシャルエネルギーを利用することによって、加速し、運動エネルギーを増加させる──。
この高校物理の基礎中の基礎を破るというミスを誰も指摘できなくなってしまった理由の1つは、従来の物理学パラダイムが『ボーア-ハイゼンベルクの封印』や『マクスウェル-アインシュタインの封印』にしばられてしまったからです。
勇敢で偉大なホーキング氏による“ホーキング放射”の導出過程──抽象的な数式による計算が、100%正しく、100点満点であっても、「“抽象的な数式の解釈”という前提が自然〈nature〉から乖離しているせいで、その結果が自然〈nature〉と解離してしまう」ということが起こりうるのです。
素スピノル物理学パラダイムは、この「事象の地平面の面積Aの1/4LP2」の数は、ちょうど、「事象の地平面の原始ヒッグス場ユニット(PHU)の数(すなわち、「縮みきり“4角形”」(PHU由来)の数)」、すなわち、「ブラックホールから、c/2LP[個/s]の頻度で重力子を放射できる場所の数」に等しいことを具体的な計算によって即座に導きます。
※なお、素スピノル物理学パラダイムによれば、「事象の地平面」そのもののエントロピーが、「原始ヒッグス場由来の「縮みきり“4角形”」か“4面体”(原始ヒッグス場の基本構造)か」で決まり、即座に0であることも導きます。
(そのおかげで、光子は、“4面体”の足場を失うので、ブラックホールの外に出てくることができなくなるのでした)
こういった具体的で簡潔な説明には、“抽象的な数式”の解釈、すなわち、「プランクスケールの自然(nature)についての具体的な幾何的モデル」の探求を重視するからこそたどり着けるものです。
(逆に軽視し続けている限り、決して、たどり着くことができないものなのだと思います)
つまり、ホーキング放射の理論を生んだホーキング氏は、従来の物理学パラダイム(「“抽象的な数式”の重視」&「具体的な幾何学的モデル」の放棄)の犠牲になっていたのです。
それなのに、ホーキング氏は、不完全な「従来の物理学パラダイム」の教えを律儀に守り、尊重し、既存の自説を犠牲にしてまで、さらには、ニュートン物理学と矛盾してまで、「ホーキング放射」といった考えをひねり出しました。
つまり、ホーキング氏は、従来の物理学パラダイムの「不完全な量子物理学」「エネルギー保存則(連続な時空)」「不完全な一般相対性理論」の伝統(by「“抽象的な数式”の重視」&「具体的な幾何学的モデル」の放棄)をそのまま尊重することの犠牲になって、自然(nature)から乖離してしまったのです。
もともと、ホーキング氏の主張には、一貫性のない傾向がありました。
◎ホーキング氏は、はじめに「ブラックホールの事象の地平の面積が絶対に減らない」ということを証明していました。
しかし、後に、(不完全な従来の物理学パラダイムを尊重しながら生んだ)ホーキング放射の考えをもとに、ブラックホールの事象の地平の面積が減ると考えを改めました。
◎ホーキング氏は、はじめに、ブラックホールの特異点は宇宙の始まりに相当すると考えた学位論文を出しました。
しかし、後に、(不完全な従来の物理学パラダイムを尊重しながら生んだ)虚時間を導入して宇宙に始まりも終わりもないと説明する無境界仮説を提出しました。
◎ホーキング氏は、最初、ブラックホールで情報が失われると考えました。
しかし、後に、(従来の物理学パラダイムの猛反発に合い)情報は失われないと考えを変えました。
(4《新しいブラックホールと質量や情報》)
|
ホーキング氏は、なぜ、こうも一貫できなかったのでしょうか?
確かに、ここには、ホーキング氏の「間違えていると思ったら潔く間違いを認める」という“自己批判の精神”も併せ持つ「知を愛する探究者」としての偉大さが反映されているという見方も成立します。
しかし、決してそれだけではありません。
ここには、従来の物理学のパラダイムが抱えている不備による犠牲が潜んでいるのです。
その不備とは、やはり、「抽象的な数学(抽象的な数式…)を用いた数字合わせ」だけを重視しており、具体的な「幾何的なモデル」の探究を軽視してしまっているというものです。この不備が、「抽象的な数学(抽象的な数式…)」の解釈を、各自が自由に恣意的に行わざるをえないという傾向を生み出したのです。
こういった現状を持つ従来の物理学のパラダイムの伝統(連続な時空を前提とする(時空が量子化されていない)、不完全な量子物理学(不確定性原理の転用…)、不完全なエネルギー保存則、不完全な一般相対性理論…)を痛々しいほど尊重しながら、ホーキング氏は、その才能や情熱、時間を研究に注ぎ込みました。そして、自然(nature)から乖離してしまうという犠牲を払うことになりました。(例えば、ニュートン物理学の基礎と矛盾してしまいました)
このような従来の物理学パラダイムの伝統を尊重していたがゆえに、いつしか、ホーキング氏自身には、その成果が、本当に自然(nature)と調和しているのかどうかの判断ができなくなってしまったのです。
(ホーキング氏自身、内心、自信を持てずに疑っていた可能性が高いだろうと思います。
だからこそ、ホーキング氏自身は、不完全な近似に過ぎないと明言していたのだと思います)
しかし、その成果が、本当に自然(nature)と調和しているのかどうかの判断ができなくなってしまっていたのは、他の従来の物理学パラダイムの伝統を尊重している他の方々も同じでした。
その結果、たとえホーキング氏自身が自然(nature)から乖離した結論を導いてしまっていたとしても(たとえニュートン物理学の基礎と矛盾していても)、あるいは、不完全な近似に過ぎないと明言していたとしても、大多数の研究者は、従来の物理学パラダイムを支持しているがゆえに、抽象的な数式による計算が正しくて数字が一致しているというだけの理由で、その研究成果を支持して高評価を与えざる(賞賛せざる)をえなくなってしまったのです。
つまり、 ホーキング氏は、『抽象的な数学(抽象的な数式…)を用いた数字合わせだけを重視する従来の物理学パラダイム』の犠牲になっていた一方で、『抽象的な数学(抽象的な数式…)を用いた数字合わせだけを重視する従来の物理学パラダイム』のおかげで、他の研究者によって、支持&賞賛されていたのです。
※この説明は、次の記述と調和していると思います。
『大部分の科学者たちが、ほとんどすべての時間を注いでいる通常科学の研究は、世界はいかなるものかを科学者集団はすでに知っているという仮定の上に立っている。うまくいっている研究というものは、たいてい、たとえかなり無理をしても、その科学者集団の仮定を護ろうとする志向から得られたものである』
(『科学革命の構造』 p.6 トーマス・クーン 中山茂訳 みすず書房) 下線は、筆者によります。
|
ホーキング氏は、「『抽象的な数学(抽象的な数式…)による計算値と観測値の合致の探究だけを重視する従来の物理学パラダイム』を最大限に尊重するなら、こういうことになりますよ(なってしまいますよ)」というような知のフロンティア(極限)を勇敢に探究することによって、結果的に、『抽象的な数学(抽象的な数式…)を用いた数字合わせだけを重視する従来の物理学パラダイム』にひそんでいる欠陥を、“彼の一貫性のなさ”によって身をもって提示してくださっていたのです。
すなわち、『(不完全な従来の物理学パラダイムが根拠となって生まれた)ホーキング放射』『(不完全な従来の物理学パラダイムが根拠となって生まれた)虚時間』『(従来の物理学パラダイムの猛反発に合い)』というように、ことごとく『不完全な従来の物理学パラダイム』に従うことによってもたらされているホーキング氏の“第2の考え(理論)”の存在は、『抽象的な数学(抽象的な数式…)による計算値と観測値の合致の探究だけを重視する従来の物理学パラダイム』が、実は、自然(nature)と調和しているかどうかを判断するための根拠を持っていなかったということを、“彼の一貫性のなさ”によって露呈してくださっていたのです。
つまり、「間違えていると思ったら潔く間違いを認める」という“自己批判の精神”も併せ持つ「不屈の知的冒険家」「知を愛する探究者」としての偉大さを持っていたホーキング氏は、その主張をフラフラと変化させざるをえなかったことによって、『従来の物理学のパラダイム』の不完全さを証明してくださっていたのです。
そのことを素スピノル物理学パラダイムが示しているのです。
※偉大なホーキング氏が、身をもって、『従来の物理学のパラダイム』の不完全さを証明してくださっていたことは、やはり、少なくとも次の具体例からわかります。
◎ホーキング氏は、はじめに、「ブラックホールの事象の地平の面積は絶対に減らない」ということを証明していたはずなのに、『従来の物理学のパラダイム)』(連続な時空を前提とする(時空が量子化されていない)、「不完全な量子物理学」「不完全なエネルギー保存則」「不完全な一般相対性理論」)を尊重し続けたがゆえに『ホーキング放射』が登場しました。
しかし、素スピノル物理学パラダイムによると、『ホーキング放射』の登場と、それに対する賞賛や高評価は、『従来の物理学のパラダイム』の不完全さの証拠です。
◎ホーキング氏は、はじめに、ブラックホールの特異点は宇宙の始まりに相当すると考えた学位論文を出していたはずなのに、特異点で生じる無限大(「連続な時空」)という欠陥を持つ『従来の物理学のパラダイム)』を尊重し続けたがゆえに、『虚時間を導入して宇宙に始まりも終わりもないと説明する無境界仮説』が登場しました。
しかし、素スピノル物理学パラダイムによると、『虚時間を導入して宇宙に始まりも終わりもないと説明する無境界仮説』の登場と、それに対する賞賛や高評価は、『従来の物理学のパラダイム』の不完全さの証拠です。
◎ホーキング氏は、はじめに、ブラックホールで情報が失われると考えていたはずなのに、「不完全な量子物理学」「具体的な幾何的モデルの欠如」という欠陥を持つ『従来の物理学のパラダイム)』を尊重し続けたがゆえに、『情報は失われない』と考えを変えたのです。
しかし、素スピノル物理学パラダイムによると、『情報は失われない』という修正と、それに対する賞賛や高評価は、『従来の物理学のパラダイム』の不完全さの証拠です。
|
ホーキング氏をフラフラと迷走させてしまった不完全な『従来の物理学のパラダイム』が成熟した完全なものに近づくために、素スピノル物理学パラダイムが役立ちます。
以上のことによって、ホーキング氏の偉大さは、決してゆらぎません。
ホーキング氏は、「ときには自説(従来の説)を真っ向から否定することを厭わない勇敢さ」を持つべきであることを、身をもって示してくださりました。
そして、さらに、ホーキング氏は、その勇敢な成果の数々を通して、『従来の物理学パラダイム』が不完全であり、もうそろそろ進歩(成熟、深化…)させるべきであることを、(自身を犠牲にしながら)教えてくださっているのです。
|